介護事業に関するさまざまなお悩みをリーガルケア

利用者と事業所職員のトラブル

利用者と事業所職員の主なトラブルケース

利用者やその家族と密接に関わりのある介護職員は、ともすればさまざまなトラブルに巻き込まれる危険性があります。ここでは、施設職員と利用者の間で起こる主だったトラブルケースをピックアップし、予防・損害拡大の防止について弁護士が解説いたします。

介護事故

重大事故の場合、利用者や家族は、事業所に対して非常に感情的になっています。怒り・悲しみ・不安・後悔などの強い感情があります。利用者やその家族が、職員や事業所を相手に訴訟を行うかどうかは事業所側の対応が大きく左右します。初動対応から訴訟の回避のために必要なポイントについて解説いたします。

施設ルールの無視

利用者や家族が事業所の規約・ルールを順守してもらえない場合において、事業所・職員としてどのように対処・行動すべきかについて解説いたします。

窃盗や虐待の疑いがある場合

職員に対して窃盗、虐待の疑いをかけられた場合。また、調査の結果、窃盗や虐待を行っていた際に、事業者としてどのような対応をとるべきかについて解説します。事前予防のポイントについてもお伝えします。

利用者からの職員へのセクハラ

利用者・ご家族からのセクシャルハラスメント、又は迷惑行為を受けた際に、事業者としてどのような対応策をとるべきかにつき、弁護士が解説します。また、職員間における情報共有など、現場レベルでの対応策についてもお伝えします。

クレーム・不当要求対応

提供サービスなどに対する利用者・ご家族からのクレームや、クレームに乗じての不当な要求をされた際の対応方法について弁護士が解説します。

職員による利用者への虐待防止

職員による虐待防止のための事業者としての研修・教育の実施や、報告体制など枠組み整備。虐待をさせない、見逃さない組織風土づくりについて弁護士が解説いたします。

03-6265-1817 平日9時30分~18時まで受付